連休のお出かけ 吉祥寺

連休中は混んでいるので、毎年連休後にお休みをとっています。
一日出かけてきました。
東京です。
青山と吉祥寺。
「雨の移動は大変だから」と曇り晴れの日を選んだのに、、
午前中は雨でした。
予定していなかったので傘を買い、行く予定の場所1つは
次に行く時までのお楽しみに取っておいて、今回は
行かないことにしました。
そして、いつもの吉祥寺でゆっくり見ようということになりました。
午後は吉祥寺へ移動し、遅めのランチです。
初めていくパスタ屋さん、ヒラタパスタさん。
地下1階にあります。
まずはドリンクから。
辛口のジンジャーエールです。
喉が渇いていたから、冷たい飲み物がおいしかったです。
炭酸飲料、久しぶりです。
辛いジンジャーがさっぱりして、たくさん歩いてちょっと疲れた
体に効きます。
サラダはボリュームがあります。
生ハムと鎌倉で摂れた野菜が美味しい新鮮なサラダです。
見た目もすてきです。
生パスタがもっちりしていてお腹にたまります。
醤油味で美味しいパスタでした。
雑貨屋さんオクトーブルです。
ここは、前回来たときに探したけど見つけられなかったお店です。
今回は隣にたいやき屋さんがある、という情報を得ていたので、
それを頼りに行ったら見つけることができました。
狭い路地にあるので、なかなか見つけるのが難しい場所です。
すごく好みの雑貨屋さんでした。
行って良かった~。
サイザル麻のかごバッグ、くるみの木のカッティングボード、
アクセサリー、棕櫚のほうきなど、おしゃれな日用品があり
興味のある品がたくさんありました。
買ったものは、陶器のカップと木のプレート、木のスプーンです。
二人分を乗せておくのも良いし、一人分のお茶セットとして
使ってもいいな~。
トレーの上にはお菓子を乗せて。
定番の麻のキッチンクロスも雑貨屋さんで購入。
いつも赤い柄のものを選びます。
いつものように、吉祥寺の町をぶらりと散策して、
山梨に帰る前に一休みです。
大きいイチゴショートに惹かれて、店に入りました。
生クリームがちょっと多過ぎたけど美味しかったです。
明日の朝も早いので、早めに帰路につきます。
今度出かけるのは多分8月以降なので、十分楽しんできました!