革のカードケース

この記事を書いている人 - WRITER -
カードケースを作っています。
端切れで買ったライトブラウンの革です。
4mmの厚さがあります。
革を購入したときは何を作ろうか決めていませんでしたが、
革の分量からコンパクトな簡単なケースを作ろうと思い立ち
作り始めました。
本体と側面のまちになる部分の3つのパーツを準備します。
それぞれ縫い合わせる場所を決めたら、糸を通す部分に穴を
あけていきます。
穴をあけたところに、さらに目打ちで大きく穴をあけて針が通しやすくします。
縫い合わせができました。
中に仕切りはないけど、財布としても使えそう。
側面を磨いて毛羽立ちを整えてきれいにして完成します。
この記事を書いている人 - WRITER -