神田神保町 古書店街へ行く

この記事を書いている人 - WRITER -
東京の神田神保町に行ってきました。
神田神保町は、古書店街です。
一日では、とても足りないくらいです。
一冊の本が気になれば、その本を買おうかどうか迷って
決めるのに何分かかるでしょうか?
私の場合は少なくとも10分から20分はかかります。
本屋さんの数は、一体何件あるのか?
古書店街の通りに、ひたすら続く書店があります。
気になって見始めると、時間がいくらあっても足りません。
まだまだ時間が足りないと、名残り惜しく帰ってきました。
でも、満足して帰るよりもまた行きたいなぁと思って帰る
のが、なんだか良いような気がします。
いつも、本はほとんどネットで注文していますが、実際に
本屋さんに入って、目についた本はネットでは探せなかった
本だからです。
直接、本やさんに行くのには、このようなメリットがあります。
だからたまには息抜きに、一日ふらりと出かけてみることも
大切だなぁと思います。
明日からは、また日常に戻りますが、いつも通りコツコツと
色んな事を進めていきます。
写真は、三省堂書店の2階にあるUCCのカフェです。
フルーツのショートケーキと、炭火焼の苦いコーヒーが合い、
癒してくれました。
この記事を書いている人 - WRITER -