今日は餅つきをしました

この記事を書いている人 - WRITER -
年末で慌ただしい感じもしますが、いたってマイペースに、
普段通りに毎日することをこなしています。
12月28日は毎年、餅つきをしています。
餅つきといっても、杵と碓を使っての本格的なものではなく
て、電動の餅つき機を使っています。
わたしの役目は、つきたての餅を木の棒で均等に伸ばすこと
です。毎年、少しずつだけど上達しています。
今年は、今までよりも四角形にするために二本ののし棒を
使って、定規のように当てて、より四角形に伸ばしました。
その伸ばした餅をカットするのは夫の役目です。
毎年、ちょっとした大仕事ですが、家でついた餅は買った
餅よりも美味しいので満足してます。
そんな忙しい中でも、決めた予定は日々、進んでいます。
毎日、続けることって大事ですね。
大晦日まで、いつもと同じように仕事をしていきます。
毎日のように、鉄瓶で沸かしたお湯でいただくコーヒーや
お茶は、休憩時に楽しんでいます。
黄色い急須はお友達からいただいた鉄製のものです。
見て楽しみ、使って楽しんでいます。
この記事を書いている人 - WRITER -