トートバッグ 紺白

冬のコーディネイトに白を入れるとメリハリが出て、
おしゃれ感が出ます。
ネイビーと生成りの、定番のトートバッグを作りました。
冬は、どうしても厚着になるので、持ち手は長めに
して、コートの上からでも肩に掛けれるようにして、
容量たっぷりにしました。
手があいて、持つのが楽です。
大きすぎず、小さすぎず、このくらいの大きさが
良いと思いました。
外側に、三角のまちを作りました。
立ち上がりが、なんだか可愛らしい。
底のサイズは、横26cm、縦(まち)14cmで、
たっぷりしています。
A5判(21cm×15cm)の本を平らに入れることが できます。
ハードカバーの本を底に置くと、底板のようになります。
サイズ
縦:28cm 横:開口部 40cm
横:底 26cm まち:底の縦 14cm
持ち手の長さ:58cm 持ち手の幅:2.5cm
バッグ本体は、8号帆布です。
厚めの布で、しっかりしています。
バッグは自立します。
持ち手の間には、外ポケットが付いています。
両面についています。
外ポケットの大きさは、15cm×15cmの正方形です。
両面についているので、小さな紙類を入れるのに 便利です。
バッグの底は、二重になっています。
白い布の上に、紺色の布を重ねて作っています。
底は、しっかりしていて丈夫です。
持ち手は、底の位置ちょうどまで本体と縫い合わせています。
本体に、底になる紺色の布を重ねて縫い合わせます。
外側が完成しました。
これに、内側になる部分を作って合わせて縫います。
上からみると、こんな感じ。
上から見ると、こんな感じ。
内側にも、ポケットを付けました。
両面に、違う大きさのポケットが付いています。
内布の上から5cmは、外側の布と同じ8号帆布の
布で作っているので、バッグの口がしっかりして います。
20cm×13cmの手帳を入れました。
平らに置けます。
手帳の上に、本を3冊入れ、財布、デジカメ、メモ帳を
入れました。
さらに入れて、
バッグを持ってみると大きさがイメージできます。
シンプルで使いやすいバッグです。
価格:8,800
冬に白を入れると、かわいいです。