ていねいな暮らしを楽しむ

バッグのオーダー 寸法の計り方

2018/08/18
 
オーダーバッグ
この記事を書いている人 - WRITER -
赤尾 祐子
お客様にとって、便利で癒されるようなバッグや小物を作っています。 もともとモノ作りが好きです。ミシン、料理、DIYを日々楽しんでいます。 自分が得意なことや好きなことで人の役に立ち喜んでもらえるのが嬉しいです。 モノを売るためにどうしたらいいか? マーケティング、コンサルティングの 勉強をして実践しています。

オーダーでバッグの製作の依頼をいただきます。

わたしがお伺いすることは、バッグ本体の寸法です。

縦、横の長さ(開口部)、底の横の長さ、
まち、待ち手の長さを教えてください。

文字だけで伝わるでしょうか?
多分、わたしとあなたの思い込みが違う確率が高いと思います。。

 

では、この写真ではどうですか?
写真のバッグのそれぞれの箇所に、ここです。と入れてみました。

 

さらに説明を入れると

開口部の横=底の横+まち

となります。

バッグの寸法

まちはバッグの底をつまんで作ります。
だから、まちを作らないペタンコのバッグは、開口部の横の長さと底の横の
長さが同じになります。

イメージできますか?

 

持ち手の長さは、バッグ本体から出ている部分を計ってください。
お使いのバッグを計っていただくか、メジャーを使って実際に
メジャーを肩に掛けたり、手に持って、持ち手の長さを決めて
くださいね。

持ち手の長さ

 

今お使いのバッグが気に入っていて、同じ長さに作ってほしい場合は、
そのバッグの持ち手の長さを計ってください。

 

持ち手の計り方です。

持ち手の計り方写真のようにバッグの側面を上にすると、持ち手が半分に折れます。
そうすると、直線で計ることができます。
半分で24cmなので、2倍にして48cmです。

 

依頼される方も作る側も、お互いに寸法の間違いの思い込みがないように
していきたいと思います。

あなたが毎日気に入ったものを持ったり使ったりできますように、
素晴らしい日々が過ごせるようにお手伝いをしていきます。

寸法の他にも、内側のポケットの大きさ、色違い、素材のご希望
できるかぎり対応していきます。

メールや図を使ってやりとりしながら作っていきます。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
赤尾 祐子
お客様にとって、便利で癒されるようなバッグや小物を作っています。 もともとモノ作りが好きです。ミシン、料理、DIYを日々楽しんでいます。 自分が得意なことや好きなことで人の役に立ち喜んでもらえるのが嬉しいです。 モノを売るためにどうしたらいいか? マーケティング、コンサルティングの 勉強をして実践しています。

コメントを残す

Copyright© てくてく洋裁店 , 2018 All Rights Reserved.