一升瓶のワイン

この記事を書いている人 - WRITER -
一升瓶のワインがあるってこと、珍しいですか?
山梨県は葡萄の産地です。
葡萄を作っている農家も、ワイン工場も多いです。
ワイナリーの数を都道府県別に調べてみました。
一位 山梨県が81件、
二位、三位 北海道と長野34件、
四位 山形14件、
五位 新潟10件
山梨が一位だったのか。。
当たり前に一升瓶ワインがあると思っていましたが、ちゃん
と調べてみると、ああそうなんだということが分かりました。
一升瓶のワインは、普通に酒屋さんでも売っていますが、
今、手元にあるワインは、夫の友人の方からいただいた
のがきっかけで、その方から買うようになりました。
夫の友人は葡萄を作っていて、葡萄を販売しています。
ワインもその葡萄を使って作られたものです。
初めて飲んだときに、そのコクと、渋みと深みと酸味が
ほどよくて、とても気に入りました。
酒屋さんでは売っていなくて、葡萄園の売店で販売して
います。中華料理に合うよ、と教えてもらいました。
確かに、ちょっと油っぽい中華には最高だなぁと思いま
した。
うちでは、夫がお酒が飲めない体質なのです。食事の
ときにわたしが少しいただくといった感じです。
これが最近の楽しみです。
実家でも好評だったので、新年には実家の家族と楽しもう
と思います。
この記事を書いている人 - WRITER -